恩田ゆきみ事務所にお任せください!
オンラインでご相談を承ります
ZOOMで相談(オンラインで)
ZOOMでもご相談をお受けすることにしました。
ZOOMは、タブレットやスマホ等でできます。
事前に、ご予約の連絡をいただいて、その時に、こちらから招待リンク(ルームURL)をお知らせします。テレビ会議のように、映像と音声で安心してご相談ください。(初回30分無料)
行政書士に依頼する「2つの理由」とは?
今すぐ専門家に任せて安心!!
行政書士は権利義務に関する書類(遺産分割協議書や各種契約書など)の作成も行います。これらの書類を自分で作成する場合でも、関連する法律の正確な理解や解釈、検討を重ねた上で作成しないと、後々のトラブルのもとになったり、あるいは証拠としては認められないことにもなりかねません。
お役所に対して許認可申請をする書類の作成には、それぞれの分野を規律している法律の正確な理解や解釈が求められ、あいまいな理解をもとに作成された書類では、許認可がおりることはまず少なく、満足する結果が得られません。貴重な時間をやはり報酬を支払ってでも専門家に依頼してしまったほうが効率的です。経営者としての時間給を考えれば支払う報酬も決して高くないのではないでしょうか。行政書士に仕事を依頼することにより費用はもちろんかかりますが、依頼者は色々調べたり悩んだりする時間を費やすことはありません。
ビジネスパートナーとしてトータルサポート
サービスの質が違います!
許可や認可の申請書類作成は、一般の方でも時間と手間をかければ可能かもしれません。 しかし、本業にかけるべき時間を慣れない書類作成に費やすのは賢明な方法ではないでしょう。
ご依頼いただいた許可を取得するためのみに申請内容を検討するのではなく、将来の事業展開を見据えた申請内容をご提案できます。「数年後必要となった許可の取得要件を満たさない!」ということがない様、ご依頼いただいた業務から、その周辺環境の整備までトータルコーディネーターとして、お手伝いをいたします。
取扱い業務のご案内
ビジネスに役立つ相談
- 永住許可申請
- 帰化許可申請
- 在留資格の変更
- 在留資格の更新
- パスポート申請
その他、ビジネスに関するご相談は随時承ります。
暮らしに役立つ相談
【秘密厳守】安心してご相談ください!!
行政書士法により、業務上知り得た情報・秘密を守る義務が課せられています。
FAQ
よくある質問 !よくある質問にお応えします!
- 他の事務所とは何が違いますか?
- 迅速かつ丁寧はあたりまえの事、お客様が「もっと気軽にもっと安心」してご相談して頂けますよう「初回ご相談は無料」で対応しています。
- 司法書士と行政書士は何が違いますか?
- 外国人関係の手続き、役所に対する各種許認可手続きなど下記の業務は、「行政書士のみ」対応ができます。
- 在留資格認定証明書交付申請、在留資格変更許可、在留期間更新許可、永住許可申請、再入国許可など。
- 急ぎでお願いしたい事があります!今すぐ対応して頂くことも出来ますか?
- はい、できます。急ぎの場合は、今すぐお問い合わせください。お話を伺ったうえで迅速に対応いたします。
※詳しくは、お気軽にご相談ください。
今すぐご相談の方はコチラ!
ご相談は随時承ります。
岐阜「相続サポートデスク」にて、定期的に相談会を実施しております。
相談会の内容、日程など詳細はコチラ>>
営業時間 | |
---|---|
月〜金 | 9:00〜18:00 |
日・祝祭日 | 応相談 |
電 話 | 058-337-7816 |